本校の生徒会は,生徒会の顧問(担当教員)は配置されていないため,他校にあるような普通の生徒会とは違います。生徒たちが動き,生徒たちで考えた,趣向を凝らした行事が多くあります。まさに自治力の高い「自治的生徒会」が学校を盛り上げてくれています。今週は授業は一つもなく,委員会活動や,熊本地震を忘れない・命を守るための避難訓練などを午前中に実施し,午後は放課にして,部活動や探究,学習に時間を注げるようになっています。
今日は,その自治的生徒会が考えた新入生向けの「部活動紹介」がありました。体育館の広さを有効活用した,各部の思い思いの部紹介を行ってくれました。寸劇あり,笑いありのあっという間のワクワクした時間とななりました。2,3年生が2階席から見守ってくれたおかげで,体育館があたたかい雰囲気に満たされた貴重な時間となりました。新入生のために,これまで水面下で準備をしてくれた生徒会のみなさんに感謝します!
”自治的”生徒会の趣向を凝らした部活動紹介がありました!
参照数: 874
トップ用お知らせハイライト
-
音声による取組紹介:SSH第Ⅲ期(3年目;中間報告)
2025/09/15
... -
2024/11/26
60秒でわかる宇土中高の魅力! -
2021/12/10
入札関連情報
その他のお知らせ
-
学校案内2025動画をアップしました!
2025/09/15
-
2025/09/15
【祝】睡眠研究で本校卒業生が学会で受賞! -
2025/09/15
【シチズンサイエンス】ロボット競技会@宇土中高 開催のお知らせ -
2025/09/15
文化祭「共鳴友楽~友との思い出を胸に~」10/3(金)、4(土)に開催 -
2025/09/15
【高校】オープンスクール、多くの方々にご参加いただきました!
ブログ
-
令和7年度 文化祭の振り返り~第2弾~
2025/10/09
-
2025/10/09
令和7年度 文化祭の振り返り~第3弾~ -
2025/10/08
【中学】「菊池のんびり農村生活体験」に出発しました! -
2025/10/08
令和7年度 文化祭の振り返り~第1弾~ -
2025/10/06
令和7年度 宇土中・宇土高校文化祭が行われました!
熊本県立宇土中学校・宇土高等学校
〒869-0454 熊本県宇土市古城町63
TEL 0964-22-0043 FAX 0964-22-4753
熊本県教育情報システム登録機関
管理責任者:学校長
運用担当者:総務部