ブログ

【グローバル通信】UTOから世界へ!第34号

2019年度と2023年度の外国人旅行者数を比べると、熊本県は2.14倍増えており、全国1位の増加率だったそうです。なかでも、宇土市は7.33倍の増加。県内1位の増加率でした。なぜ、多くの外国人旅行者が宇土市を訪れるのか。通信をご覧ください。

そういえば、2024年10月に台湾台北市から熊本に飛行機で帰ってくるとき、日本人は宇土中高生15人・同行職員のみで、残りの乗客は外国人でした。コロナ禍を経て、多くの人々が、国境を越えて旅をする日々が戻ってきました。世界中の人々に、宇土の魅力が伝わればいいなと思っています。

UTOから世界へ第34号.jpg

 

UTOから世界へ!第34号(PDF459KB)

熊本県立宇土中学校・宇土高等学校
〒869-0454 熊本県宇土市古城町63
TEL 0964-22-0043  FAX 0964-22-4753

熊本県教育情報システム登録機関
管理責任者:学校長
運用担当者:総務部 

ssh2

glp

20202パンフレット