ブログ

SOJOサイエンスコンテスト2025 結果報告

 7月26日(土)に開催された「SOJOサイエンスコンテスト2025」にて、科学部物理班が研究成果を発表しました。

 今回、物理班が取り組んだ「ターンオーバーの研究」は、コンペティション部門の一次審査を通過し、対面による本発表に進出。そして、総合部門にて「優秀発表賞」を受賞することができました!

 九州エリアは毎年、全国大会でも上位に入るレベルの研究が集まる激戦区。今回も全国トップレベルの研究が多数集まる中での受賞は、大きな成果です。
 惜しくもコンペティション部門での上位入賞(金・銀・銅賞)には届きませんでしたが、「優秀発表賞」は銅賞よりも上位に位置づけられるため、全体で6位相当、物理分野では2位相当の評価となりました。
 物理班の皆さん、本当にお疲れさまでした!次なる挑戦も楽しみにしています✨

【詳細データ】📊
■ 発表件数
・コンペティション部門:13件(一次審査通過)
・一般部門:70件

■ 表彰内容
【コンペティション部門】
・金賞:1件
・銀賞:3件
・銅賞:7件

【総合部門】
・最優秀発表賞:1件(※金賞受賞発表を除く全発表の中で最も優秀)
・優秀発表賞:3件(※金・銀・最優秀発表賞を除く中で最も優秀)

【一般発表部門】
・分野優秀発表賞:
- 生物分野:2件
- 科学分野:2件
- 物理分野:1件

トップ用お知らせハイライト

熊本県立宇土中学校・宇土高等学校
〒869-0454 熊本県宇土市古城町63
TEL 0964-22-0043  FAX 0964-22-4753

熊本県教育情報システム登録機関
管理責任者:学校長
運用担当者:総務部 

ssh2

glp

20202パンフレット