体育祭のプログラムをアップしました。

 新型コロナウィルス感染者数の報告によりますと,現在,感染リスクが高いまま推移し,熊本県のリスクレベルは2となっております。そのため,今年度の体育祭につきましては,本校生徒の保護者様のみの参加(2名まで)とさせていただいております。ご理解とご協力をお願いいたします。なお,来校される保護者の方は受付にて「観覧券」を回収させていただきますので,事前に観覧者名・体温等をご記入の上,忘れずにご持参ください。

 天気及び,グラウンドのコンディションによって実施日が変更する可能性が十分あります。実施の有無につきましては,生徒等を通じてお知らせします。

【実施の有無について】
①体育祭予定日の前日に態度決定を行い、内容は前日に生徒を通じてお知らせします。 
 また、学校安心・安全メールの配信および本校HPへの掲載を致します。
②さらに実施の場合も当日の朝、7時頃までに最終判断のメールおよびHP掲載を致します。

体育祭プログラム(PDF;約1MB)はこちらから

5月の行事予定をアップしました。

5月の行事予定をアップしました。 「在校生・卒業生・保護者のみなさまへ」の「行事予定」からご覧ください。

年間及び4月の行事予定をアップしました。

年間及び4月の行事予定をアップしました。 「在校生・卒業生・保護者のみなさまへ」の「行事予定」からご覧ください。

令和4年度GLPエンパワーメントプログラム(夏休み企画)参加者募集について

 昨年度の大好評企画,GLPエンパワーメントプログラムを本年度も実施します。優秀な外国人学生(大学生、大学院生)と英語によるディスカッションやプレゼンテーション、プロジェクトなどを通して、『自分の将来に何が必要かを考え、気づき、行動していけるようになる』ことを目指すものです。(高校2・3年生には、3月に案内済みです。)昨年度参加した人は英語力の向上を再確認できるいいチャンスに,また,初めての人にとっては異文化交流を通して英語に興味を持ち,自分の未来を考えるきかっかけにしてほしいと思います。

・実施予定日:8月3日(水)~8月6日(土) (4日間)で、研修代金は56,100円(消費税込み/参加生徒1人あたり)

・最少催行人員40名

・説明会:4月28日(木) 17:30~(視聴覚教室)※説明会の参加希望者は担任の先生に提出(4/26〆切)

詳細は こちら ( pdf, 1.52 MB ) から。

100周年記念動画をアップしました

100周年」バナー,及びトップページの「トップスライド写真(4枚目)」からご覧になれます。

動画時間:約9分

熊本県立宇土中学校・宇土高等学校
〒869-0454 熊本県宇土市古城町63
TEL 0964-22-0043  FAX 0964-22-4753

熊本県教育情報システム登録機関
管理責任者:学校長
運用担当者:総務部 

ssh2

glp

20202パンフレット