SSHタイトル

SSHにおける成果

成果(実績・論文・生徒数の推移 等)

SSH第二期(2018~)の主な成果

ssh seika4 1

2022年度(令和4年度・SSH第二期第5年次)
2021年度(令和3年度・SSH第二期第4年次)
2020年度(令和2年度・SSH第二期第3年次)
2019年度(令和元年度・SSH第二期第2年次)
2018年度(平成30年度・SSH第二期第1年次)
  • 第 21 回化学工学会学生発表会京都大会 奨励賞(2019.3)
  • 2019. 2 月 熊本県アプリアワード 2019 最優秀賞(2019.3)
  • 13th International Student Conference on Advanced Science and Technology BEST PRESENTATION(2018.12)
  • 第 27 回バイオ甲子園 2018 特別賞(2018.11)
  • 第 89 回 日本動物学会 札幌大会 優秀賞(2018.9)
  • サイエンスインターハイ@SOJO 総合教育センター賞 (2018.7)
pdf 科学部の活動実績等〔詳細〕2018~ (449 KB)

  副実像研究:2011~2017年の6年半にわたる宇土高生の研究が光学分野で新たな成果を残しました。

ssh_seika5.png

  1. インテル国際学生科学技術フェア(Intel ISEF)2018 [米国・ピッツバーグ]グランドアワード賞(物理・天文学部門4位) pdf Whether Insects See Anomalous Images Located Near a Lens or Not ~Verification of Lens Equations for Anomalous Images and Application of the Simple eye of an Insect~ (4.84 MB) 副実像に関する英語論文(May 2018  、PDF 5MB)  
  2.   pdf 熊本・宇土高 2017JSEC提出論文 (1.15 MB) (日本語1.2MB、PDF)
  3.   pdf 熊本・宇土高 2017JSEC発表ポスター (2.60 MB) (日本語1.6MB、PDF)
  4. 副実像の研究が物理の教科書に掲載。
  5. NHKで放映されました 2019年3月7日木曜 23:00-23:30 Eテレ 「ろんぶ~ん」
  6. NHK出版本に掲載されました 「奇跡の論文図鑑(NHK出版)」2020年1月
SSH第一期(2013~2017)の主な成果
ssh seika1
ssh seika4

 

ssh seika3
ssh seika2

  

    1. CASTIC第29回中国青少年科学技術イノベーションコンテスト 国際代表部門 銀メダル (JST推薦) [2014北京大会]
    2. SSH(スーパーサイエンスハイスクール)生徒研究発表会 文部科学大臣賞受賞【日本一】[2015]

  1. 11回青年科学技術会議The Conference on Science and Technology for Youths(アジア大会) 数学部門1位 [2016タイ・バンコク]
  2. アジアサイエンスキャンプ日本代表として出場 (JST主催)2年連続 [2016,2017]
  3. 日本物理学会第13回ジュニアセッション最優秀賞受賞【日本一】[2017]
  4. 第41回全国総合文化祭(自然科学)物理部門最優秀賞受賞【日本一】[2017]
  5. JSEC高校生科学技術チャレンジ 花王賞受賞[2017] (副実像の研究)
  6. 国際先端科学技術学生会議ICAST ベストプレゼンテーション賞[フランス2014・インドネシア2015]

 

SSH第二期(2018~2022)の主な成果

  1.世界最難関大学と称されるアメリカ・ミネルバ大学に現役合格(2019年) ※孫正義財団奨学金に合格

   

      2. JSEC高校生科学技術チャレンジ 花王特別賞受賞[2019年] (全反射の研究)

      3. 国際先端科学技術学生会議ICAST ベストプレゼンテーション賞(2020年)

   4.世界ランキング30位以内と言われるアメリカ・カリフォルニア大学サンディエゴ校に現役合格(2022年) ※柳井正財団奨学金に合格

   5. 2021年度情報処理学会中高生情報学研究コンテスト優秀賞(2021) ※若手奨励賞も受賞

 

 SSH指定前・後での推移
過去5年間の理系生徒数の推移(3年生)及びSSコース学会等研究発表数の推移 

 ssh seika7

 ssh seika8

 

科学部の部員数 及び 大会出場件数の推移(延べ数)

 ssh seika9

 ssh seika10

 

  SSH生徒研究発表会の発表テーマ等
  1. 2013年(H25、第1期1年次) 凸レンズ研究 / ポスター発表賞
  2. 2014年(H26、第1期2年次) 合金の研究
  3. 2015年(H27、第1期3年次) 副実像の出現位置の数式化に成功 / 文部科学大臣賞
  4. 2016年(H28、第1期4年次) リボソームによる多能性幹細胞の創造
  5. 2017年(H29、第1期5年次) 身近なカエルの年齢査定
  6. 2018年(H30、第2期1年次) MRIによる成分解析・濃度測定
  7. 2019年(R01、第2期2年次) 昆虫-植物間のコミュニケーション~クスノキの香り~ / ポスター発表賞
  8. 2020年(R02、第2期3年次) 屈折率の研究 / ポスター発表賞
  9. 2021年(R03、第2期4年次)あみだくじで数学2 ~あみだくじに共通する誘導 部分グラフの発見~

   pdf これまでのSH生徒研究発表会(2009-)結果 (398 KB)

トップ用お知らせハイライト

熊本県立宇土中学校・宇土高等学校
〒869-0454 熊本県宇土市古城町63
TEL 0964-22-0043  FAX 0964-22-4753

熊本県教育情報システム登録機関
管理責任者:学校長
運用担当者:総務部 

ssh2

glp

20202パンフレット