ブログ

【グローバル通信】UTOから世界へ!第4号

・熊本の偉人を英語で発信!

・熊本で海外留学体験!

UTOから世界へ第4号.jpg

UTOから世界へ!第4号(PDF)726KB

【グローバル通信】UTOから世界へ!第3号

 ・STEAM人材育成研究会に参加

・宇土中高生、海外技術者とAIテーマに交流会

 

好きなコトに全力で取り組もう!

 UTOから世界へ第3号.jpg

UTOから世界へ!第3号(PDF)330KB

 

 

【グローバル通信】UTOから世界へ!第1号・第2号

 本校では、グローバル人材の育成を教育目標に掲げ、急激に変化するグローバル社会で、世界と協働できる生徒の育成を行っています。今年度は、グローバル研修のさらなる充実を目指して、様々な取り組みを行ってまいります。その内容等を生徒・保護者の皆様にお知らせするために、グローバル通信「UTOから世界へ!」をお届けします。通信では、生徒さんのロールモデルとなるようなグローバル人材の紹介も行っていく予定です。週刊で発行する予定ですので、ぜひご覧ください!

UTOから世界へ第1号第2号.pdf

 

UTOから世界へ第1号.jpgUTOから世界へ第2号.jpg

【高校】科学部地学班 日本蜃気楼協議会で発表!

令和6年5月18~19日に行われた日本蜃気楼協議会にオンラインで参加しました。

【高校】科学部地学班 不知火研究の企画展!?

松合郷土資料館企画展「知らない(しらぬい)現象を科学する~宇土高科学部2018-2024~」

今年度、7年目を迎えた「不知火」の研究について、「企画展」をしていただけることになりました。

宇城市教育委員会の協力により、松合郷土資料館にて企画展が行われています。

入館無料ですので、是非この機会にご覧ください。

 松合郷土資料館企画展「知らない(しらぬい)現象を科学する~宇土高科学部2018-2024~」

熊本県立宇土中学校・宇土高等学校
〒869-0454 熊本県宇土市古城町63
TEL 0964-22-0043  FAX 0964-22-4753

熊本県教育情報システム登録機関
管理責任者:学校長
運用担当者:総務部 

ssh2

glp

20202パンフレット