ブログ

【高校】科学部地学班 サイエンスインターハイ@sojoに参加!

2024年度RENS企画公開セミナーおよびサイエンスインターハイ@SOJO

科学部地学班の12名が参加しました。

 日時:令和6(2024)年7月27日(土) 9:30〜16:20

 会場:崇城大学池田キャンパスSoLA+Zoom(オンライン)

午前中は、Zoom(オンライン)での発表会が行われておりましたが、本校は午後からの対面での発表会に参加し、ポスター発表を行いました。

【探究アワード】UTO Well-Being 探究アワード 2024を実施しました!

1

昨年度から引き続き、サクラマチの熊本城ホールにて探究アワード 2024を行いました!

今年のテーマは、「探究で未来を創る 〜宇宙船地球号に乗って〜」

【グローバル通信】UTOから世界へ!第16号

UTOから宇宙へとびたちました!学びの多い1日となりました。

UTOから世界へ第16号.jpg

 

UTOから宇宙へ!第16号

【グローバル通信】UTOから世界へ!第15号

素敵な先輩、上野結羅さんを講師にお迎えし、創立記念講演会を実施しました。上野さんの心と直感に従った生き方に勇気をもらいました。ありがとうございました。

UTOから世界へ第15号.jpg

 

UTOから世界へ!第15号(PDF469KB)

【高校】科学部地学班 クラファン、始めました!!

冷やし中華ではなく、なんと「クラファン」始めました!!

トップ用お知らせハイライト

熊本県立宇土中学校・宇土高等学校
〒869-0454 熊本県宇土市古城町63
TEL 0964-22-0043  FAX 0964-22-4753

熊本県教育情報システム登録機関
管理責任者:学校長
運用担当者:総務部 

ssh2

glp

20202パンフレット