科学展の表彰式に参加しました‼
2024年3月に本校を卒業した森さんからメールが届きました。森さんはワーキングホリデー制度を活用して、現在オーストラリアで暮らされています。ワーキングホリデーとは、若者が一定期間、外国で働きながら観光や旅行を楽しむことができる制度です。森さんは、日本食屋さんで働きながら、語学学校に通っておられます。
森さんは、「挫折があることでより自分の物語が濃くなる」「当たり前だった日常が価値あるものだなと感じ、時間を大切にしようと思えました。」などと語っています。詳しくは通信をご覧ください。
11月19日(火)に文部科学省トビタテ!留学JAPANエグゼクティブアドバイザー、さとのば大学副学長の船橋力氏をお迎えし、グローバル講演会を実施しました。船橋氏の「大人を信用するな(自分で考えろ)」「変化を楽しむ」「失敗おめでとう」というメッセージに多くの中高生が励まされたようです。ある生徒は、「人生を新しい旅と思うことで、変化を楽しみ、変化に柔軟であれるような人になりたいです。」(高1)と感想に記しています。今回の通信に生徒の感想の一部を掲載していますので、ぜひ、ご覧ください。
宇土中高は探究の学びの一環として、トビタテ!留学JAPAN(返済不要の留学奨学金制度)を推奨しています。
トップ用お知らせハイライト
-
音声による取組紹介:SSH第Ⅲ期(3年目;中間報告)
2025/09/15
... -
2024/11/26
60秒でわかる宇土中高の魅力! -
2021/12/10
入札関連情報
その他のお知らせ
-
学校案内2025動画をアップしました!
2025/09/15
-
2025/09/15
【祝】睡眠研究で本校卒業生が学会で受賞! -
2025/09/15
【シチズンサイエンス】ロボット競技会@宇土中高 開催のお知らせ -
2025/09/15
文化祭「共鳴友楽~友との思い出を胸に~」10/3(金)、4(土)に開催 -
2025/09/15
【高校】オープンスクール、多くの方々にご参加いただきました!
ブログ
-
令和7年度 文化祭の振り返り~第7弾~
2025/10/17
-
2025/10/16
令和7年度 文化祭の振り返り~第6弾~ -
2025/10/16
令和7年度 文化祭の振り返り~第5弾~ -
2025/10/15
【高校】熊本県高等学校新人戦大会ヨット競技大会で表彰台コンプリート! -
2025/10/15
【高校】MOC2025国際会議高校生セッションで受賞しました!
熊本県立宇土中学校・宇土高等学校
〒869-0454 熊本県宇土市古城町63
TEL 0964-22-0043 FAX 0964-22-4753
熊本県教育情報システム登録機関
管理責任者:学校長
運用担当者:総務部