【募集】本校を会場にロボットプログラミング教室(6/8土)を実施します![無料]

  ロボット製作・プログラミングを通して,創造力やコミュニケーション能力、コラボレーション能力の育成と、宇宙エレベーターなど将来の宇宙事業エンジニアの育成を兼ねたコンテスト,「宇宙エレベーターロボット競技会」九州オープン大会が、宇土中学校・宇土高等学校の体育館を会場に10月13日(日)に開催されます.ロボットプログラミングを身近に感じつつ、この大会を広く知ってもらうことを目的に、ワークショップ(ロボットプログラミング教室)を開催します。準備物は必要ありません。お気軽にご参加ください。

  日 時:2024年6月8日(土)13:00~15:00

  会 場:宇土中学校・宇土高等学校 中学理科室

  後 援:文部科学省

  共 催:レゴ®エデュケーション

  申込方法:大会PDF内の二次元コードから各自で申込

  対 象:近隣及び県内・県外の小学生、中高生

   詳細:大会案内2024(PDF

 

宇土中高はプログラミング教育にも力を入れています! 県内トップレベル!

 本校ブログ:宇宙エレロボット競技ベスト8  AI甲子園競技部門で日本一   

 

宇宙エレベーターロボット競技会は11回目を迎え,全国大会予選を兼ねた「九州オープン」は昨年から始まりました。競技は,組み立てたレゴロボットのボタンを押してスタートすると全て自動で様々なミッションをこなすようプログラムされたロボットがテザーと呼ばれるベルトをつたって垂直に登り,高く設置された宇宙ステーション(円形の箱)まで物資(ピンポン球)を運んだり,宇宙ステーションの回収物(ピンポン球)をアースポート(地上)まで安全に降ろしたりしてそのポイントやタイムを競うというもので,アイデアとプログラミングスキル,課題解決力を競う競技です.
 昨年の九州オープン大会では、1位に宇土中Bチーム(中1女子)、2位に宇土高チーム、3位に香椎工業高校アルファチームが入賞し,この3チームは,ミッション(基準)をクリアし,全国大会出場条件を満たしたため、神奈川大学みなとみらいキャンパスで開催された全国大会に出場しました。5つのエリアから勝ち上がってきた小学生4チーム,中高生37チームが一堂に会し,腕を競い、宇土中チームはベスト8、宇土高チームはベスト16位と,初出場ながら両チームとも好成績を収めました。

5・11に体育祭を開催します!

令和6年度宇土中学校・宇土高等学校体育祭の開催について

 今年度の体育祭は『天下無双〜咲かせよう個々の花〜』がテーマです。
 今年度から、観覧制限を解除し、多くの皆様に宇校健児の意気を御覧いただき、皆様とともに青春の1ページを刻むため、たくさんのエールによって生徒たちに力を与えていただければ幸いです。
 ※今年度は終日開催となるため、YouTubeのライブ配信は実施しません。ご理解とご協力をお願いします。

            記
1  日 時 令和6年5月11日(土)

   開会式8時40分、午前競技11時50分終了
   昼食後、午後競技12時50分開始
   閉会式13時40分(予定)
2 場 所 本校第一グラウンド
3 その他
 「すぐーる」でご連絡していますとおり、本校敷地内の駐車はできません。御観覧来校の際は、公共交通機関等を御活用願います。校外の駐車場として、「本校第3グラウンド」・「旧遊技場「田中会館」立体駐車場」(宇土市旭町522−1)を確保していますが、台数に限りがあります。

  R6体育祭パンフレット(HP掲載用).pdf

令和6年3月に卒業した卒業生へ(予約奨学金申請関連)

 令和6年3月に卒業した卒業生向けの,令和7年(2025年)度に大学等に進学予定の皆さんに対する「奨学生の予約採用」の申込手続きに関する案内です。

 詳細は こちらのページ に掲載しています。

年間行事,5月行事をアップしました。

 新年度が始まってひと月が過ぎようとしています。5月は体育祭,定演,高校総文祭,高校総体などなど皆さんの挑戦の場がたくさんあります。連休を有効に使ってよい準備をしましょう。気候の揺らぎが大きいので,夜は質の良い睡眠をとり体調を整えて日中を過ごせるようにしましょう。ウトウトタイムも上手に活用しましょうね。また,年間行事を利用して,計画的に準備をすすめ,逆算力を鍛えましょう。

※年間行事予定は大きく変わる場合があります。月行事行事予定を必ずご確認ください。
※6月の行事が多少変わる場合があります。次回アップされる行事予定を必ず御確認ください。

 令和6年度年間行事計画 ( pdf, 480 KB )
 令和6年度5月行事予定 ( pdf, 130 KB )

R6 5月行事予定HP用画像

悩みや不安を解消するための相談窓口の一覧をアップしました。

生徒の皆さん・保護者の皆様へ
 悩みや不安を解消するための相談窓口の一覧(令和6年度版)です。

R6相談窓口一覧(290KB)

トップ用お知らせハイライト

熊本県立宇土中学校・宇土高等学校
〒869-0454 熊本県宇土市古城町63
TEL 0964-22-0043  FAX 0964-22-4753

熊本県教育情報システム登録機関
管理責任者:学校長
運用担当者:総務部 

ssh2

glp

20202パンフレット