ブログ

【文化祭①】 オープニング

IMG_6251.jpg

オープニングを飾ったのは,和太鼓部です。

迫力ある演奏で,いよいよ文化祭の開幕です。

本校生徒の趣向を凝らした作品が楽しみです!!

明日はいよいよ文化祭♪ その2

明日はいよいよ文化祭♪ その2

気がつけば,いよいよ明日は文化祭♪今日の文化祭準備並びにリハーサルの時間の様子です。忙しそう,でも,嬉しそう。楽しげな活気に満ちています。4月からの成長の軌跡を展示しています。学年の取り組み,委員会の取り組み,授業の作品,部活動の作品,などなど展示されていました。学年別に設定されている明日の公開時間帯に,ぜひ御覧下さい!なんさま明日は文化祭です。みんなで準備♪準備♪

明日はいよいよ文化祭♪

明日はいよいよ文化祭♪

気がつけば,いよいよ明日は文化祭♪今日の文化祭準備並びにリハーサルの時間の様子です。忙しそう,でも,嬉しそう。楽しげな活気に満ちています。先生も片棒を担いで準備中。あれっ,通りすがりの先生も!なんさま明日は文化祭です。みんなで準備♪準備♪

【高校】書道部大会報告

こんにちは!宇土高校書道部です。

9月10日,宇土アリーナで行われた第28回熊本県高等学校揮毫大会に部員6名で参加してきました!

3年ぶりに大々的に行われる会場にみんなドキドキ…

開会式全景.jpg

静まり返った会場で,みんな全集中…

揮毫宇土生徒.JPG

結果は…

1年生が一人奨励賞を受賞しました!!!

本校からは6年ぶりの入賞という快挙!!!おめでとうございます!

 

大会では宇土高生は,会場設営のお手伝いなど早朝から終日一生懸命取り組んでくれました。有難うございました。

 

次は12月の総合文化祭。全国大会への扉が待っています。

今大会を経験し,12月へ向けて,それぞれが自分の課題を認識したようです。

学校行事など多忙な中,全員がそれぞれできる努力をしていることで,みな確実に実力を上げています。

みんなで頑張るぞ!

 

熊本県立宇土中学校・宇土高等学校
〒869-0454 熊本県宇土市古城町63
TEL 0964-22-0043  FAX 0964-22-4753

熊本県教育情報システム登録機関
管理責任者:学校長
運用担当者:総務部 

ssh2

glp

20202パンフレット